ブログ(再開?)

月別アーカイブ

2018.07.14

拙著は図書館でどの棚に?

 ついこの間、国立国会図書館では、社会福祉に入れられていたはずだったのだが、今日見たら違っていた。幻覚だったのか社会福祉に放り込まれてたの・・・。

これを機会に、『いつも躍っている子供たち : 聾・身体・ケニア』がどこに配架・分類されたか一覧にしてみようと思う。

「日本十進分類法(9版)」を参照します。

https://www.osaka-med.ac.jp/~tosho/e/NDC9_shintei.pdf

※なお、某ジュンク堂では、人類学の棚にありました。

※どうやら、図書館に入るものは、分類標目を2つまで付けられるようです。

・国立国会図書館:801.9(「800 言語 二つの言語を扱ったものは,801/809 ではなく,二つの言語のうち,日本人にとって疎遠な言語の下に収める;三言語以上を扱ったものは,801/809 の下に収める」)

(特記していない図書館では、件名が、ケニア/聴覚障害/コミュニケーション/手話/ボディランゲージ)

378:障害児教育
378.2:聾唖児、難聴児、言語障害児、聾教育
382:風俗史・民俗誌・民族誌
382.4:アフリカ
382.454:(多分、ケニア)
・亜細亜大学:請求記号378.2(分類:378.2と382.454[NDC9])
・大手前大学・大手前短期大学:請求記号378.2(分類:378.2と382.454[NDC9])
・神奈川大学:請求記号B378-501(分類:378.2と382.454[NDC9])
・関西学院大学:請求記号371.9:3307(分類:378.2と382.454[NDC9])
・熊本大学(文化人類学研究室所蔵):請求記号378.2Y,86
・國學院大学:請求記号378.2/Y86/1(分類:378.2と382.454[NDC9])
・国際武道大学:請求記号378.2(分類:378.2と382.454)
・国立教育政策研究所 教育図書館:請求記号378.2(分類:378.2と382.454[NDC9])
・上智大学:配架場所は書庫、請求記号382.454:Y863(分類:378.2と382.454[NDC9])
・筑波技術大学附属図書館:配架場所は聴覚開架、請求記号378.2:Yo(分類:378.2と382.454[NDC9])
・東北大学(CiNiiでは入っていることになっているけれどなぜか見つけられない)
・東北福祉大学:請求記号378.2/ヨシ/学閲(分類:378.2と382.454[NDC9])
・東洋英和女学院大学:請求記号378.2||Y86(分類:378.2と382.454[NDC9])件名が上記の他に「身振語、聴覚障害者」せいk
・東洋大学:請求記号378.2:YY86(分類:378.2と382.454[NDC9])
・長崎大学:配架場所は文教地区多文化社会学部、請求記号378.2||Y86(分類:378.2と382.454[NDC9])
・日本体育大学:請求記号382.454/Y86(CiNiiより)
・日本女子大学:請求記号378.2|Yos(分類:378.2と382.454[NDC9])
・一橋大学:請求記号3700:4936(分類:378.2と382.454[NDC9])
・武蔵大学:請求記号378:2||14
・明治学院大学:請求記号378.2:Y65
・立教大学:請求記号378.2/Y86(分類:378.2と382.454[NDC9])

2018.07.14

どなたか

書評を書いていただけたらと思います・・・。思考が若い方、冒険心のある方、ご自身の研究にひきつけて読んでくださる方を望みます。

ページの先頭へ